ダイヤレフォルマ様 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: 齊藤 8月 18, 2011 弊社ホームページの実績ページに「有限会社 ダイヤレフォルマ様」を掲載いたしました^^♪ ダイヤレフォルマ様は横浜のリフォーム会社様です! スタンダードコースでホームページを作成したのですが、 今まであまりなかった、ほっこりとしたデザインに仕上がっております☆! 弊社の仕事の幅がぐんぐん広がっております! 「こんなホームページが作りたいんだけど・・・」なんてご相談をいつでもお待ちしております^^ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 匿名9/16/2013ここの会社に悪質なリフォーム工事をされました。突然訪問で営業され、散々脅され長時間居座られ契約させられました。あとから調べたら、必要のない工事且つ、市場価格の10倍以上の料金を取られました。今、弁護士を通じて訴訟の準備中です。こんな会社は無くなればいい。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
windows MEたんペロペロ(*´д`*)ハァハァ 投稿者: 齊藤 4月 25, 2012 こんにちはー 前回はたの氏がOSについて語っておったのでそれにちなんで伝説のOSwindows MEについて語りたいと思います。 windows MEとはWindows Millennium Editionの略でマイクロソフトが2000年に発売したOSです。その特徴としては、マルチメディア機能など多機能性が前面に押し出された使用になっていたのですがそのせいで、ブルースクリーンやフリーズなど動作が不安定。 Meがの評価としては不安定という不名誉な評価を受けることが多く、某巨大掲示板でも「マイクロソフト終わったな」という書き込みが頻発していたほどだったらしいです。 そしてそんな中抜群の安定性が売りのwindows XPが発売されて、「XPすげー、Meはクソ」という書き込みが某巨大掲示板で埋め尽くされました。 そんななか突如Meを擁護する方々が現れて、 「Meだって頑張ってたじゃないか!よくよく考えてみたらドジっ娘みたいで可愛いじゃないか!」 という主張をしました。 当時流行っていた無生物擬人化の波に押され、「Meたん」と名付けられた彼女は萌えキャラとしての地位を確立したという感じです。 その時のレスの一つがこれです。↓↓↓ -------------------------------------------- 5 名前: 名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/12(水) 21:26 ID:apotS/a90 ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。 よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。 ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。 いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。 すなおなこで、でふらぐも、とくいです。 すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、 いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。 いままでつかえないこで、・ごめんなさい.. そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。 あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。 ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてな... 続きを読む
社員旅行で2泊3日の台湾旅行に行きました! 投稿者: 齊藤 6月 10, 2024 お久しぶりです。荒木です。 2022 年 3 月 25 日以来の投稿になってしまいました。 タイトルにもある通り、社員旅行で台湾に行きました。 自分にとって社員旅行での海外は初めてで、台湾も初めてでした。 その思い出の一部をご紹介しますので、最後まで読んでいただけますと嬉しいです。 今後台湾に行く予定がある方は参考になるかも...? Day1 3 月 23 日(土) 6:00 AM (日本時刻)出発 出発は 7 時 55 分羽田発の飛行機で、全員4時台に起き、眠い目こすりながら羽田に6時に集合しました。 余裕を持って集合したので、離陸までフードコートで待機です。 自分の上司である齊藤さんは、後で機内食が出るにもかかわらずデカ肉串を 3 本食べていました。(機内食もしっかり食べたそうです) 11:00 AM (台湾時間)台湾到着 台湾に着いて最初の感想は「蒸し暑っ!」でした。 台湾の日中の気温は 20 度後半で、まだ最高気温 15 度ほどだった日本から来た身からするとすごく暖かかったです。 日本との時差は 1 時間で、飛行機には 4 時間乗っていたのに 3 時間後に到着しました。 台湾豆知識:台湾は冬でも暖かいため、暖房がついているエアコンが珍しいそうです。(ただ最近は冷え込む日が出てきて普及し始めたとか...) 12:00 ホテル到着 ホテルで荷物を預け、早速 101 タワーに向かいます。 ホテルの回りにはファミリーマート、大戸屋、セブンイレブン、はま寿司があり、ほぼ日本じゃん!となりました。 台湾には日本のお店や日本の製品が多かったです。 ファミマに店内にある商品の 3 割は日本の商品でした。 ファミマでは交通用の IC カードを買いました。 台湾の IC カードはキーホルダーみたいな形をしていて可愛いです。 自分はス〇イファミリーのロ〇ドフォー〇ャーにしました。 いろんな種類があり、日本もこうすればいいのにと思います。 (残高が使いきれず、日本円で 300 円くらい余っているので台湾行く方がいれば貸します) 台湾豆知識: 台北では電車もバスも充実していて、日本より料金が安いです。(日本の1/2くらいの値段) ただし、いくつか注意点があります... 続きを読む
会社創立記念に日向渓谷へ行きました! 投稿者: 齊藤 12月 27, 2024 こんにちは! 新入社員(半年)の佐々木です。 オンラインコンサルタントも創立19年目となり、日々会社としても成長を続けております! 19年目を祝して1カ月前になってしまいますが、11月に創立記念日イベントとして日向渓谷へ行ってきました🙉 齊藤さんと荒木さんの運転で2手に分かれて、まずは海老名PAを目指します! お二方とも朝早くから運転ありがとうございます 海老名PAからは新入社員仲間のIさんと合流しました! 人生で初めてテスラに乗ったのですが社内がめちゃくちゃハイテクで脱帽しました・・・ 電気自動車ということでボンネットの中もエンジンではなく荷物が置けるスペースになっていました・・・! 次車を買うときはテスラも検討したなと思いました👀👀 そんなこんなで無事日向渓谷にたどり着きました👏 関東に引っ越してきてから中々自然を感じる場所に行けていなかったので、どこか懐かしい気分になりました! 花より団子な我々は早速BBQを開始しました。 男性陣が火おこしや野菜を焼いている間に女性陣がマス釣りへ🐟 あっという間に釣り上げてきました🐠 その後は男性陣も挑戦して人数分のマスを釣り上げBBQも最高潮です! お肉やお魚を食べた後はお待ちかねのデザートタイムです🍫 マシュマロを焼いたり・・・ マシュマロをはさんだり・・・ 後ろにいるあの孤独なシルエットは? コブラではなく私です。 その後は 七沢荘という 温泉に向かいました♨ 露天風呂やサウナ、水風呂と日頃の疲れが癒されました! コーヒー牛乳も飲んで大満足な温泉でした! 19年目もお客様により良いシステムをお届けするために努力を続け、節目となる20年目には、さらに進化したオンラインコンサルタントをお見せできるように日々精進してまいります! 続きを読む
ここの会社に悪質なリフォーム工事をされました。
返信削除突然訪問で営業され、散々脅され長時間居座られ契約させられました。
あとから調べたら、必要のない工事且つ、市場価格の10倍以上の料金を取られました。
今、弁護士を通じて訴訟の準備中です。
こんな会社は無くなればいい。