さつきとメイのトトロな5月がやってきましたね!
こんにちはかもっ茶です!はやくも時は皐月でだいぶ暑くなってきました…☀!最近は体がだるおも~というくらい肩に大きな荷物を背負っているかのようなそんな気分を悶々と過ごしておりますが、仕事はしっかりがんばらねばとメガシャキを投入するなどしてこうしてブログをすたすたと書いておりますd(@_@;)
スマート動態管理やたくるのご愛用者、ご利用者が増えていることは弊社としても喜ばしい限りで本当にありがとうございます!引き続き向上に邁進してまいりますので、今後ともどんどん活用していただければ幸いです!
![]() |
現在4年生絶賛就活中の神戸師匠と村田っちとあっしーさん |
あっしーさんは3月付でオンラインコンサルタントからしばらく離れてしまい寂しく感じますが、今後のご活躍を応援しています。
近況報告としては以上のようなかたちでございます!今日沖縄と奄美諸島では梅雨入りが発表された一方で北海道では桜がまだ咲いているところがあるなど季節の変わり目と呼ばれるとこですので体調管理はお気をつけて!あと忘れ物や落し物(コートや傘)も目を配ることをお忘れなきよう…(つい最近トレンチコートをそのまま車内に置き去り未遂があったので…)
ではではお待ちかね?(誰もよんでない)のかもっちゃんリポートをしよっかなと思います(@_@)
![]() |
04/30 静岡県全都市制覇記念 at 掛川城 |
![]() |
05/05 青い春、ネモフィラの見晴らしの里 in Hitachinaka |
まず04/30にマイブーム恒例の日帰り一人旅をしてまいりました!今回はまだひとつだけ残っていた浜松市天竜区地域を埋めるべく、鈍行列車で片道5時間半を乗り継ぎ目的地の西鹿島駅までいき静岡県の全市区町村を無事制覇することができました!
帰り際もう夕暮れ時だったので天守閣のなかあまで入ることはできなかったのですが、ちょうどGWだったこともあり鯉のぼりが飾ってあったので掛川城と太陽とこいのぼりの“サンセット”←(掛詞だとわかったらさすがです笑)を撮影しました!思い出にのこるよい旅になりました。まだ行けてない北東北、中国、四国地方を大学中で実現できるのか……たのしみです笑 ちなみに今11県制覇中です(*^_^*)
そしてもうひとつのほうはこどもの日の5月5日。今度は北に足をのばして【青い春】って通称呼ばれる国営ひたちなか海浜公園のネモフィラを見にはるばる茨城へと向かいました。
青天に恵まれたこともあり遠路春ばる多くの観光客や外国人の方が見受けられました!
家族連れやカップルで来てる方もたくさんいてそのなかにまぎれて私もたのしんでおりました。またひたちなか海浜公園は海に近く阿字ヶ浦とよばれる砂浜があってとてもきれいでした。ちょっと風が強かったくらいであとはとても居心地がよかったので、いろんな方におすすめできる場所です!ちなみにネモフィラの花言葉は「可憐」、「清々しい心」だそうです。
以上こんなかんじではありましたがかもちゃのリポートでございました!続編があるか未定ですがぜひ次の更新までお楽しみに。
それではまた~(・・)/~~~
コメント
コメントを投稿