ビジネス用ノート
こんばんはナリタです。
先日ビジネス用のノートを買いました。
あっ、ノートパソコンじゃないですよ。紙のノートです。
ここ最近、ビジネス系の雑誌でも経営者のノート術とか、
そういった類の特集が組まれているように、
アナログなノートを改めて使ってみようという動きが感じられますね。
私が購入したのは「マルマン ニーモシネ シリーズ」
ノート、メモパッド、ToDo用など、さまざまな種類が出ています。
表紙が落ち着いてスタイリッシュなだけでなく、紙の品質にもこだわり
かなり書き心地のよいノートです。
このノートの良いところは切り離せるだけでなく、その切り離した
1枚がA4、A5などの用紙サイズにピッタリなところです。
書き終わっても、必要な情報などをファイリングするのにはとても便利!
規格サイズの紙なので、スキャナなどで取り込むのにも適しているし。
アナログなようで、意外とデジタルライフに適応したノートですね。
気になった人は使ってみてください。
先日ビジネス用のノートを買いました。
あっ、ノートパソコンじゃないですよ。紙のノートです。
ここ最近、ビジネス系の雑誌でも経営者のノート術とか、
そういった類の特集が組まれているように、
アナログなノートを改めて使ってみようという動きが感じられますね。
私が購入したのは「マルマン ニーモシネ シリーズ」
ノート、メモパッド、ToDo用など、さまざまな種類が出ています。
表紙が落ち着いてスタイリッシュなだけでなく、紙の品質にもこだわり
かなり書き心地のよいノートです。
このノートの良いところは切り離せるだけでなく、その切り離した
1枚がA4、A5などの用紙サイズにピッタリなところです。
書き終わっても、必要な情報などをファイリングするのにはとても便利!
規格サイズの紙なので、スキャナなどで取り込むのにも適しているし。
アナログなようで、意外とデジタルライフに適応したノートですね。
気になった人は使ってみてください。
すごいいっぱい買ったんだね…
返信削除